ARCHIVE
7/2 (水) 5:42
ワインに合う肉じゃが!?
昨日の夜は、いつもの肉じゃがを少しアレンジして、 **汁気のない“しっとり系肉じゃが”**に挑戦してみました。 きっかけは、チャットで「赤ワインに合う和食ってあるの?」と聞かれたこと。 確かに、赤ワインとお醤油って意外と合うんですよね。 具材はシンプルに、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、そして豚こま肉。 あえて水を加えず、酒・みりん・醤油だけでじっくり炒め煮。 じわっと染みて、なのにベチャつかない。 まるで洋風おつまみ感覚で食べられる仕上がりになりました。 一緒に飲んだのは、ミディアムボディの赤ワイン「ラ・クロワ・デュ・パン(仏)」🍷 1000円台のカジュアルワインで、 渋みが少なく、ほんのりベリー系の香りで、肉じゃがの甘辛とよく合いました。 肉じゃが=白ごはん、という常識をちょっと裏切って、 大人の夜ごはんにしてみるのも楽しいですね🍷
7/2 (水) 1:02
一途なタンポポちゃん結婚💐*·̩͙𓈒𓂂𓏸
韓国俳優夫婦🇰🇷 ユンソヌ様を初めて知ったのは「愛よ、お願い」
7/1 (火) 20:28
\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/
さっきから猫ちゃんが バタバタ運動会をしていて慌ただしかったですが、遊び疲れたのか 私の胸の上で꜂( ꜄.ω.)꜄コテンと寝ています☺️ 本当に可愛い☺️ ちょっと運動オンチがより可愛いです☺️ うちの子惚気でした🤭 21時ぐらいからまた再開しようと思っているので、お話ししてくれる方待ってます☺️
7/1 (火) 18:13
本当に嬉しいし、ありがたい事です。本当にどうもありがとうございます。
とある某番組を見ていた時の事。 その番組に出ているお笑い芸人さんは、自分のSNSに書かれているコメントをすべて1つ1つ見ているんだとか。 『この前のコーナー見てこんな良い事がありました!ありがとうございます!』『体の調子が悪くて食事もろくにとれなかったけどこの前のコーナー見て少し元気になりました!元気をもらえて嬉しかったです!』など、 そのお笑い芸人さんが『こういったコメントがありましたよ(*´∇`*)』というので紹介してくれました。 私、こういう感じすごく気持ちがわかるんですよね。 自分もブログ書いてますけど、何かしら反応があるってすごく嬉しいんですよね。 もちろん『いいね!』も嬉しいんです。 ですが読んでて嬉しくなるような、気持ちがこもってるコメントが書かれているとこれもまたすごく嬉しいんです。 『あぁ、私も何かの役にたててるんだ』てなるんです。励みになるんです。 誰かを幸せにしたくて、誰かの励みになりたくて、誰かの力になりたくてやってる事が『私、少しは報われてるんだな』って思えるんです。 本当に嬉しいし、ありがたい事です。本当にどうもありがとうございます。 もっともっと私ができる事は何かを考えてこれからも進んでいこうと思います。 さて、そんななあこのお話可能日時をお知らせいたします♪ ↓↓↓ ・7月1日(火)深夜。 ・7月2日(水)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月3日(木)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月4日(金)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月5日(土)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) ・7月6日(日)PM13時30分頃~PM16時30分くらいまで。(と、深夜。) という感じになります。 {昼間来られる方、いつも募集中} フツーに待機してる時もあるし、してない時もあるし、という感じです(^∀^) もちろん、事前に待ち合わせの約束してくれた方優先してチャットします☆彡 待機もしてない、待ち合わせ予定も特にない、という時は、他のお仕事、用事足し、お出掛け、お家の事などしてる場合あります。 もし『今日これから話たいな~』と思った時は、心と時間に余裕を持って連絡してくださると助かります!!! とりあえず何か質問あったら気軽に連絡してください(*´∇`*) 遅くなっても返事します。
7/1 (火) 15:46
待機ちゅー
こんにちは^_^ お話ししませんか?^_^
7/1 (火) 14:13
7月突入ですね☆
7月になりましたね♪ もう、今年半年たったなんて…びっくりです!!! そおいえば、写真変えてみちゃいました(*'ω'*) どおでしょうか??(*ノωノ) なかなか、上手に撮れなくって…今まではお顔メインにしていたのですが、今回は少し変えてみて口から下にしてみました☆(*'ω'*) また感想教えてもらえますとうれしいです♪ 暑い日が続いてるし、これからも夏本番になってくるので体調崩さないようにしましょうねえ☆(*'ω'*)
7/1 (火) 13:03
長嶋茂雄さんに従三位の栄誉✨
こんにちは。今日、とても心に残った出来事があります。 それは、読売ジャイアンツの終身名誉監督・長嶋茂雄さんに対して、 政府が「従三位(じゅさんみ)」の位階を贈ると正式に決定したことです。 長嶋さんは6月3日、89歳で亡くなられましたが、 まさに国民的スターであり、野球という枠を超えた文化的な存在でしたよね。 🏛「位階制度」とは? 「位階(いかい)」とは、古代の日本において官僚や貴族に与えられていた “身分や功績のランク”のことです。 現代では亡くなられた方に、国家がその生涯の功績を認めて与える 「名誉称号」として続いています。 ※現在の位階には、以下のような等級があります。 | 位階名 | 読み方 | 意味合い | | ------- | --------- | --------------------- | | 正一位 | しょういちい | 最高位。天皇に近い皇族や特別な功労者に。 | | 従一位 | じゅいちい | 元総理大臣クラスの超高位。 | | 正二位 | しょうにい | 元閣僚や国際的な功績のある人物に。 | | 従二位 | じゅにい | 大臣経験者、最高裁判事など。 | | 正三位 | しょうさんみ | 国の中核を担った人物に。 | | **従三位** | **じゅさんみ** | 上記に準ずる文化人・スポーツ功労者などに。 | ⚾従三位が贈られるということ 今回、長嶋茂雄さんに贈られた「従三位」は、 国家がその人物を「国民の誇りとして歴史に残す」存在とみなした証です。 つまり、「国民栄誉賞」「文化勲章」に続くかたちで、 長嶋さんの野球人生が日本の“文化の一部”として正式に認められたということですね。 この位階は政治家だけでなく、文化・芸術・学問・スポーツなど、 各分野で圧倒的な功績を残した人にしか贈られません。 🌟従三位を受けた他の方たち 過去に「従三位」を贈られた方には、たとえば… 映画監督の 黒澤明 氏 俳優の 森繁久彌 氏 作家の 司馬遼太郎 氏 医師で作家の 渡辺淳一 氏 …といった、時代に名を刻んだ偉人たちが名を連ねています。 スポーツ界からは、今回の長嶋茂雄さんが非常にめずらしいケースで、 まさに“特例中の特例”といえるほどの栄誉です。 💬わたしの感じたこと 私はプロ野球に詳しい方ではないのですが、 それでも長嶋さんの名前は、子どもの頃から自然に知っていました。 長嶋さんが現役だった時代を知らない世代でも、 その人柄や存在感から“国民に愛された人”だったのが伝わりますよね。 今回のニュースは、 「その人生がどれだけ人の心に残っていたのか」 を改めて感じるきっかけになりました。 ✨まとめ 位階制度とは、国家が亡くなった方に贈る最高級の名誉称号 従三位は、ごく限られた文化人・功労者のみに贈られる位 長嶋茂雄さんが受けたのは、スポーツ界でも極めて異例の栄誉 その生き方に、心から拍手を送りたいですね。 私も、誰かの記憶にあたたかく残るような、そんな女性でありたいなと思いました🌸
7/1 (火) 11:42
3日間話せるよ〜♡
こんにちは♪ 今日7/1から2.3日 3日間お仕事お休みなのでお話しできます❤️ お話しだけじゃなくてムラムラしてるのでえっちなこともできたら嬉しいな〜(*´˘`*)♡ リクエスト、メッセージ待ってます♪
7/1 (火) 7:04
藤井聡太棋聖の優しさに触れて。
藤井聡太さんが、またひとつ素敵な記録を打ち立てましたね。 第95期棋聖戦を制し、タイトル通算30期を達成✨👑 若干21歳という年齢で、この偉業……本当にすごいことです。 賞金はなんと5,000万円。でも、その使い道を聞いて私は少し胸があたたかくなりました。 「両親に少しプレゼントを」と、さりげなく語った彼の言葉には、 派手さも見栄もなく、ただ感謝と礼儀がにじんでいて── まさに品格そのものだと感じました。 藤井さんは会見の中で、「少なからず幸運もあった」と謙虚に話していましたが、 実際には日々の努力と集中力、そして静かな闘志がその裏にあることを 多くの方が知っていますよね。 年齢も近くないのに、なぜか「応援したくなる」…… それはきっと、勝っても驕らず、周囲への感謝を忘れないから。 そして、静かに未来を見つめている姿勢に惹かれるから🌈 才能と努力、そしてやさしさを忘れない姿に、 今日ちょっとだけ自分も見習いたくなりました。
7/1 (火) 0:25
エンドレスサマー
暑~い6月が終わって、まだまだ続く本番の夏が今日から始まるね🌻毎日35度前後で、夏が永遠に終わらないような気がしちゃうゆらです😹溶けちゃいそう🍦 でも夏にしかできないこといっぱいあるから、熱中症に気をつけて楽しい夏にしようね૮₍˶ᵔ ᵕ ᵔ˶₎ა おでかけも楽しいけど、涼しいお部屋で一緒にくっついてアイス食べてまったりイチャイチャも好き🍨。こんなにひんやりモードなのに…二人でいると、なんでかな?ちょっぴり暑くなっちゃうの(笑) 梅雨がほとんどないまま紫陽花の季節も終わりに近づくけど、大切な瞬間だったり、うれしい、たのしい、しあわせ、いまだけ限定、とくべつ、ドキドキ微熱モードは あなたと一緒にいつでも感じたい💖